« 1111_徳島弁 ( 阿波弁 ) 【 せんぐリ 】 | メイン | 1112_徳島弁 ( 阿波弁 ) 【 てんこつ 】 »

1111_特別編 【 灯台もと暗し 】

今日も、お越しいただきありがとうございます。

本日のテーマ  ⇒  【  灯台もと暗し  】


僕のやっているバンドのギター&VO担当で、

アカペラユニットにも参加している 【 謎の課長 】 がいるのですが、

本日、初めてわかったことがあります。

【 謎の課長 】 は、中学時代 「 合唱部 」 に入っていたようなのです。

【 謎の課長 】 は、大学のクラブの後輩で、付き合いは長いのですが

「 合唱 」 をやっていたとは聴いた事が有りませんでしたので、

なんだか嬉しかったです。 【 灯台もと暗し 】  とは、このことですね。

そのクラブ自体は、NHKの 「 ステージ101 」 のモデルになったクラブにいたので、

 ※ ステージ101 ⇔ http://www4.airnet.ne.jp/stage101/

例えば合唱団が歌いながら、激しく振りを付けて踊っているのを、御想像下さい。

かなり良く言うと「EXILE」?の人数多い版とも思えなくは、ありません。

ポップスやロックの曲を、【 バックバンド付きで、歌って ( ハモ付き ) 踊る ( 振付つき ) 】 のは、

かなり体力が必要でした。

それは、世の中的には、SING_OUTと呼ばれていました。

一年の夏合宿位までは、上級生が歌や振付をつけて練習をしているときに、

何故か、一年全員が四年生の指導の下、発声しながらの腹筋運動が頻繁に行われ、

体育会系と言うか、体育会のようでした。

歌って踊るだけの方が楽だと思っていたら、とんでもない間違いだと分かるのは、

一年間の集大成 「 都心コンサート 」 ( 冬の定期演奏会 ) 前の毎日練習です。

通しリハーサルでは、通し2回と言うと、120分×2回を休みなくやります。

疲れて、返事が悪いだけでも叱られちゃうので、いつも返事は全力で返したりしてると、

流石に若くても、クラクラしてきました。

そのお陰で、いまだにその関係のお付き合いが続いていて、

11 / 13 には、クラブのOB会が開催されます。

草創期の先輩方も多数いらっしゃるので、とても楽しみな会になっています。

この方達が、クラブを立ち上げたのが、1960年代半ばです。

1960年代の事ですから、学生運動が盛んな頃です。

もしか、先輩方がクラブを 【 大学の構内 】 ではなく、

【 新宿駅の構内 】での立ち上げ? ( 何の? ) に加わっていたとしたら、

盛大にOB会が開かれる事もなかったかなと考えてしまいました。


【 謎の課長 】も当然参加しています。.

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

「 気まぐれ日記 」こちらです ⇒ http://fanblogs.jp/tomonariabc/

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.amemin.com/mt/mt-tb.cgi/2552

コメントを投稿

About

2010年11月11日 00:11に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「1111_徳島弁 ( 阿波弁 ) 【 せんぐリ 】」です。

次の投稿は「1112_徳島弁 ( 阿波弁 ) 【 てんこつ 】」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35